日本三大居酒屋

2005年8月27日
どうも、ここ数日梅さんと話していると、
「日本三大居酒屋」の話題によくなる。
で、ネットで調べてみても希少な情報しかない。
でも、そんな情報をひもとくと・・・
どうも、「日本三大居酒屋」は、
東京・月島の「岸田屋」、
大阪・天王寺の「明治屋」、
和歌山・白浜の「長久酒場」
というので日本三大居酒屋のようです。

岸田屋は、肉豆腐、明治屋は湯豆腐がおいしいらしいです。
長久酒場は、海の幸なのか??

とりあえず、近日中に岸田屋は、行ってみようと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

午前中は寝ておいて
午後は会社に出て仕事をした。
で、午後5時過ぎにあがり、
スープカレーを食べに行く。

午後6時に着くと、客は誰もいなかったので、梅さんが来るまでマスターと話した。
それから梅さんと梅さんの会社の人と三人で納豆オクラのスープカレーを食べた。
やはりほっとするおいしさであった。
それから帰宅した。

<今日の歩数>5513

カウンター:71760(+32)

役職名変更

2005年8月26日
午前中は、台風の影響がありそうな情報だったので
昨晩帰る際に、今日の午前は自宅作業と決めて帰ったが・・
実際そのことに安心しきって寝て起きたら昼になっていて、
台風はもっと早く通り過ぎたらしいことが後で分かった。

というわけで、つかの間の休日(?)を楽しみ、
午後から会社に出社した。

会社に着いたら外出している人が多く、閑散としていた。
で、しばらく企画書の修正をしたり、
同業者数名に電話をしたりしてから、
打ち合わせのために恵比寿方面へ外出した。

打ち合わせ自体は、他の人たちが頑張っていたので
あっけなく終わった感じである。
昨年はσ(^_^)がやっていた役回りを
他社の方々がやることになっていて
それを傍目で見ていたので大変そうだなあと思った。

そして、会社に戻ったら名刺が配られていた。

以前から役職名変更は噂されていたが
本当に変えちゃったんだ!!って感じである。
しかも、給料下がったままで・・・。

で、それはそれで置いておいて、
ずっと引き続いているはてなき作業をしていたら、
午後8時半くらいでばててしまい、諦めて会社を出た。

そして、さくらに行って梅さんと飲んで帰った。

<今日の歩数>9381

カウンター:71728(+44)

ライブ行けず・・・

2005年8月25日
今日は、伊太地山伝兵衛商会のライブ&台風接近である。
午前中に、プレゼンを終えたらあとは作業のみなので、
調整してライブに行こうか考えていたのだが
結局無理だなと思ったのと
今回のライブはインターネット中継をしていて
それがまたきれいに音を拾っているので
これでいいじゃん!と思い断念することにした。

午前中のプレゼンは、前回のリベンジであったのだが
モノの見事に大成功であり、
前回ご機嫌ななめであったクライアントも大喜びであった。
おかげで、次のステップにも参画させて頂けることになった。

午後は、会社に戻っていくつか企画書などを書いていたら
夕方になってしまい、
昼過ぎからやる予定の作業が全く出来なかった。

というわけで、夕方から
本来は昼過ぎからやることにしていた作業をやる。

これは、仕事と言うより作業なので
インターネット中継で上記ライブを聴きながら進めている。
おかげで、極めて順調である。

結局2ステージ分聴くことが出来、そこで回線が途切れた。
で、仕事も午後10時過ぎに一段落付いたので
必要なファイルを揃えて帰宅した。

<今日の歩数>7081

カウンター:71684(+31)

今から夏休みの計画

2005年8月24日
今格闘している案件は、とりあえず、
先方の予算消化の関係で今月中に提出ということで
金曜をめどに・・ということになっているが
どう考えても、あのボリュームに見合った分析時間はなく、
かといって、小手先で対応するわけにもいかないので、
担当者をつかまえて、要交渉である。

→その結果、月末(31日)納品で了解を得た。
というか、先方もこのボリュームの多さに納得していた。

・・・で、それはそれとして

もうそろそろ夏休みをきちんととろうかなと思う。

今の会社に入って数年は、
某HGなクライアント様から

「お盆前オファー」ならぬ「お盆前オフォー」
→そして、お約束の「お盆明け納品」
の案件にうまいことひっかかってしまい、
夏休みがまるまるつぶれてしまって、
その上、その後も忙しくて振替がきかなかった。

よく考えたら、今年は違うクライアントであるが
だいたいパターンが似ている。

でも、今年は給料が10万円/月も減ったことだし、
過酷に働いているわけだし・・
ということで、夏休みをきっちりとろう!!と考えている。

というわけで、今のうちに大宣言!!

9月16日から9月25日まで
休みま〜す!!


というわけで、休みの間に出かける先の友人数名に
色々とメールさせてもらったりして相談中である。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

午前中は、昨日までの疲労がかなり影響したため
休ませてもらった。
どの案件も午前中は動かないという情報を
前日に得ていたので、影響ないだろうと思っていたら
案の定であった。

そして出社して、上記案件の納品延期の交渉に成功し、
他の案件もいくつか電話でやりとりをして
その間に、新規の案件も実施することになったりして
あっという間に、午後3時くらいになる。

それから昨日までやっていた作業の続きを開始する。

午後5時くらいに、猛烈におなかがすいた。
よく考えたら朝から何も食わずじゃんかと思ったので
ご飯を食べに松屋に行って、某スーパーで
新規案件の商品の陳列を下見して、
ついでに、その商品を購入して会社に戻った。

弊社社長はかなりのお病気らしく、
今日は会社に来なかった。
本来は入院・手術が必要なはずなのだが、
独自の健康法で治すらしい。
(その「独自の健康法」とやらで体調崩したのに・・)

相変わらず、他のスタッフは帰るの早いなあ・・と
思いつつ、またも一人で作業を続けるのであった。
で、午後9時半で疲れがピークと判断して諦めた。

せっかく納品延期に出来たし、
さくらにちょこっと飲みに行くかな・・・
と思い、さくらに行くと、
梅さんの部下(?)の方々が飲んでいて
そして梅さんがさんじさん(仮名)を連れてきた。

そして語った一つのテーマが
「日本三大居酒屋」の話。
なんでも、我が区の南側の方にあるらしいので
今度一緒に行くことにする。

りっちゃんと店の売り上げアップ法について語り
0時前に店を出て帰宅した。

<今日の歩数>10756

カウンター:71653(+35)

徹夜中継

2005年8月23日 お仕事
・午前1:30過ぎ
先ほど最後まで残っていたバイトの女性が帰った。
(彼女は、会社から自転車圏内)

・午前1:50
グラフ自体は全体の半分以上は出来ているが
コメント付けを考えるときつい。

・午前3:54
グラフは書き終わる。
これからパワーポイントに貼り付けて、コメント付けだ!!

・午前5:44
ここにきて、Officeの調子が悪く、
パワーポイントに貼り付けに、思いっきり時間がかかる。
コメント付けもその分遅くなる見込み。

・午前8:30前
コメントつけ出来ずに
とりあえず送信して帰宅する。

・午前10:00前くらい
寝る

・午後3:00
起床。そして会社へ。

・午後5:50
コンセプトワークの案件を一つ仕上げる
いつから私は、マーケティング・プランナーになったんだ?

・午後6:00過ぎ
ようやく食事。

・午後7:00くらい
昨日(今日?)の続きのグラフ作成

・午後8:32
だいぶコツはつかんだので、作業自体は
かなりスムースに出来ているが、なにせ疲労が・・・

・午後9:36
さっきより疲れていること自体に慣れてしまったのかも
しれない。
なぜか、ペースまあまあ

・午後11:17
とりあえず、とりあえずの一段落
まだまだ先は長い。だけど疲れがピーク。頭痛い・・
というわけで、今日のところは、帰宅することにする。

<今日の歩数>5322

カウンター:71618(+35)
午後から外資系企業でσ(^_^)のプチ講演をした。
ただ問題だったのは、今回エンドクライアント様を
紹介してくれた方が
かなり大切な部分を省略してオリエンをしてくれたおかげで、
クライアント様が明らかに機嫌を損ねていた。

しかしそこをこちらの経験で切り返したら
途端にご機嫌になってくれた。
しかし、次回に作り込むものの納期が、
「来週中」から一挙に「あと3日」に縮まってしまった。

それから、場所を移して別件の打ち合わせ。
それで午後4時半くらいまでかかる。

それから会社に戻る前にカレーを食べて
マツキヨでミストを買って
会社に戻ってミストで汗くささを除去してから
明日の朝までに納品するものの作業開始。
やっぱ徹夜だ・・・(T_T)

<今日の歩数>9808

カウンター:71583(+47)
ついに、午前2時43分、臨時ニュースの後、放送された。

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
− ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −

やはり、自分の家のテレビで伝兵衛さんがうつるというのは
なんだか気恥ずかしいような、違和感があるような
それでいて嬉しかったりする。
地元のスターを見届けている感じである。

今回は深夜の放送で、視聴率も決して高くはないだろうが、
今後のご活躍に期待したいところである。

・・・で、そんな感じで見てしまってから寝たので
起きたら昼であった。
早速昼飯を食べて、
明日・明後日にむけての作業である。

しかし、自宅でまったりムードの中で
スピードをあげていくのは難しく
ちっとも進まなかった。
明日から、会社で頑張るしかない・・・。

カウンター:71536(+33)

最後の告知

2005年8月20日
今日の深夜(というか日付的には明日だけど)
いよいよ毎日告知してきた
伊太地山伝兵衛さんのドキュメンタリーが放送される。

そもそも数ヶ月前に
「ドキュメンタリー番組の話が来た」と
伝兵衛氏から話があったときは
どうするんだろう??という気持ちであった。
日頃ライブで接しているσ(^_^)にとっては、
日々のライブこそが「ドキュメンタリー」なのであって
それを番組にするというのは、
どういうことなんだろうと思った。

そしてその打ち合わせ(?)が6月に都内某所であった時
仕事で行けなかったのだが
その後、伝兵衛氏の故郷で数日間のロケが行われた。

そして、NHKの大分放送局で
伝兵衛氏とバイオリンの里見さん、ビオラの成谷さんが
生放送の番組に出演して、ライブ演奏を数曲披露。

そして、その一週間後くらいに
NHK大分限定で放送をされたのが
今回のドキュメンタリーである。

その後、「全国放送されたらいいのにね」
と言っていたら、今回の全国放送が決まったというわけだ。

というわけで、今回全国放送に向けて頑張って頂いた
NHKの皆様には、感謝の意を述べたい。

というわけで、最後の告知。

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
 − ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −
8月21日(日)2:41〜 NHK総合にて
ちなみにGコードは、6455711 です!!

詳しくは、コチラ↓↓↓


http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050820/frame_24-29.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日はオフィスクリーニングで会社が使えないので
自宅で仕事をすることにする。
思うようにははかどっていないけれど、
少しずつでも前進させるしかないと思い、進めている。

そして、夜飯以降は、のんびり過ごした。

カウンター:71503(+31)
会社に出てから昼過ぎまで、電話とメールの対応に追われる。
そして、打ち合わせのため支度して外出。
午後1時半から打ち合わせ。
またも新規案件を頂くことになるのかもしれぬ。
そして、会社に午後3時過ぎに戻ったら
「もしかしたら案件」が実施決定になる!!
問題がなければ、大阪にも一日行くことになります!!

そして、来週月曜の資料作りと
来週火曜の午前提出の資料作りに追われる。
明日はオフィスクリーニングで社内に立ち入れないので、
とりあえず今日のうちにやれるところまでやって
明日から自宅で頑張るしかない。

というわけで、床に置いてあったPC本体などを全て
机の上に上げる作業をしてから会社を出て
さくらで飲んで帰宅した。

<今日の歩数>10513

カウンター:71472(+36)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【緊急告知】
ついに、全国放送です!!

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
 − ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −
8月21日(日)2:41〜 NHK総合にて
※実際には、土曜の夜中と考えた方がわかりやすいです!!
もしよかったら、絶対見てください!!
(これは、放送当日まで続けるつもりです!!)
ちなみにGコードは、6455711 です!!

詳しくは、コチラ↓↓↓

http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050820/frame_24-29.html

順調になりつつある

2005年8月18日
久々にkenlogを更新しました。
http://kentabox.cocolog-nifty.com/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

午前中は、今までの疲れが出たようで、腰に痛みが走っている。
なので、午前中は「自宅作業」ということにさせてもらった。

そして、午後から作業をする。
色々お願いされたことがあったりして、
ひと段落したのが午後4時くらい。
それからまたしても頑張る。

ちなみにマイ・ヤフーに出ていた本日の運勢が、
的を得ている気もした。

総合運  76点/100点

多忙なスケジュールが続きそうなので、
健康面には十分に注意してください。
自分の体力を過信して無理を重ねると、突然、
そのしわ寄せがくることになるので、
あくせくせずにのんびりとした心構えで
物事にあたるようにしてください。
少しはペースダウンしてもよいでしょう。
油断さえしなければ、大きなトラブルの心配はありません。
また、上下関係に気を配ると、
あなたの評価がぐんとあがりそうです。

・・・てなわけで、上下関係に気を配ろうと思い、
久々に仕事モードで出社していた社長に気を遣ったら
社長がやつれていたというか、ひからびていた。
どうも水分摂取をしすぎるとよくないと思って
節水していたら、かえって体調を崩していたらしい。

てなわけで、それはそれとして、気を取り直して仕事再開。
途中、同僚からグッドアドバイスをもらい、
作業がはかどった!!
そして、午後8時半に区切りがついた(気がする)ので
会社を出ることにした。

そして、久々にさくらに行ったら、
梅さんが長年のつきあいのある素敵な男性と
部下の方達と一緒に来ていて、盛り上がっていた。
で、みんなでワイワイ飲んでいたらあっという間に
時間が過ぎた。

その後、バー(?)に立ち寄ってから、地下鉄で帰宅した。

個人的追記:梅さん、書いておいたよ!!(笑)

<今日の歩数>8412

カウンター:71436(+63)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【緊急告知】
ついに、全国放送です!!

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
 − ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −
8月21日(日)2:41〜 NHK総合にて
※実際には、土曜の夜中と考えた方がわかりやすいです!!
もしよかったら、絶対見てください!!
(これは、放送当日まで続けるつもりです!!)
ちなみにGコードは、6455711 です!!

詳しくは、コチラ↓↓↓

http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050820/frame_24-29.html
今日あたりから、夏期休暇をとっていたクライアント様が
続々と復帰してくるはずである。
昨日かなりハードであったので午前中くらいは
休んでおこうかと思っていたのだが、
意外と朝早く起きられたので、
朝のうちから出社しとくことにする。

そして出社する時に丸ノ内線に乗っていて、
後楽園を通った時に、東京ドームで、
日ハム×楽天の試合をやっていることを思い出した!!

で、会社に着いて、早速日ハムのHPを見て
試合日程を確認したら
今回は三連戦ではなくて、昨日と今日の二連戦である。
しかも、本日の予告先発は、金村と岩隈ではないか!!
しかも、しかも、田中幸雄選手の1000打点達成が
かかっているではないか!!(あと1打点)

・・・というわけで、夕方の打ち合わせが終わったら
速攻見に行くことに自分の中で決定する。
夏休みが夏にとれなかったわけだし、
会社も終わっている時間ということだからいいだろう・・
と、自分の中で勝手に納得である。

で、午前中は連絡を取り合ったり、
書類があまりにも山積みだったのでだいぶ処分した。
そして、午後も少し作業を社内でした後、早めに会社を出る。

まずは新宿に行き、金券ショップで本日のチケットを物色。
見事に希望通りのものがあってよかった!!

それから、新宿某所の個人的にひいきにしている
パスタの店でボンゴレを頂く。

次の会議出席まで時間がかなりあるので
そばにあったネットカフェに潜入。

それから青山に移動して会議に参加。
結局σ(^_^)が必要だったのは最初の5分くらい。
今回から参加の人が
(プロジェクトにはよくあることだが)
ものの見事に正論だけでひっかきまわしてくれて
めちゃくちゃになった。
かなり会議が膠着状態になったところでタイムアップ。

続いて、午後5時から銀座のそばで打ち合わせ。
最初は軽いノリの打ち合わせかと思っていたら
数名お偉いさんも含めての打ち合わせ。
それもそのはずであった・・・。
でも、そこでσ(^_^)が威力を発揮できたので
打ち合わせは実に順調。
来週から早速その案件の会議に参加することに。

それが終わったのが午後6時過ぎ。
もっと早ければ、ジンギスカン組に合流できたと思うが
そもそもこういう予定だったのだからと諦め
東京ドームへ。

試合は、2回表が終わったくらいで到着。
日ハム×楽天は、よく考えたら
パリーグのビリ争いのカードだが
お客さんはその割にはたくさん入っていた。

で、内野自由席のかなり前の方で観戦できた。
八回裏二死二三塁という絶好のチャンスで
四番のセギノールに代打、田中幸が送られる!!
会場のボルテージは最高潮だったが
うまいこと岩隈に一ゴロにおさえられてしまった。
それをみてがっくりしたら疲れたので、帰宅した。

<今日の歩数>10422

カウンター:71373(+38)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【緊急告知】
ついに、全国放送です!!

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
 − ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −
8月21日(日)2:41〜 NHK総合にて
※実際には、土曜の夜中と考えた方がわかりやすいです!!
もしよかったら、絶対見てください!!
(これは、放送当日まで続けるつもりです!!)
ちなみにGコードは、6455711 です!!

詳しくは、コチラ↓↓↓

http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050820/frame_24-29.html
今日は午前からクロス集計に取りかかる。
そんな矢先に、地震が起きる。
今回はけっこう、大きく、長時間であった。
会社の非常口のドアを開いておいたとき
にやけていたアホスタッフがいたので、叱責した。

地震が起きるたびに思うことがある。
それは、悔いのない人生を送ろうということである。
好きな女性に告白しておけばよかったとか
そんなことを考えないよう、頑張らなくては・・

・・・とはいっても、全部が全部思い通り
悔いのないようにしていくのは難しいことだけど
少しでも悔いのない人生を送りたいものである。
せめて、死ぬ前に・・・。

で、100均で買い貯めておいたラーメンコレクションから
ワンタン麺を食らう。意外とうまかった。

そして、午後は午前の仕事の続きをした。
比較的電話がならないのと、
事前に今日まで自宅作業ということで
問い合わせはメールでというのが功を奏して、作業が進む。

そして何事もなく夕方まで作業をしていたら、
以前お世話になったT氏(仮名)の紹介で新規の仕事が入る。

「とにかくTさんが、けんたろ〜さんに相談しろ!!
ということだったので、
はじめましての電話で恐縮ですが、
早速ですがご連絡差し上げました次第です・・・」
と、電話をかけてきた担当者M氏。
→早速明日の夕方打ち合わせということになった!!

こういうのは、少なくとも紹介してくれたT氏が
自分のことを評価してくれている証であり、
嬉しい限りである。

そして、作業を嬉々としながら続け
午後11時半くらいで終わったので終電で帰宅した。

<今日の歩数>6375

カウンター:71335(+265)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【緊急告知】
ついに、全国放送です!!

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
 − ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −
8月21日(日)2:41〜 NHK総合にて
※実際には、土曜の夜中と考えた方がわかりやすいです!!
もしよかったら、絶対見てください!!
(これは、放送当日まで続けるつもりです!!)
ちなみにGコードは、6455711 です!!

詳しくは、コチラ↓↓↓

http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050820/frame_24-29.html
今日からまた平日なので、フツーに出勤である。
スタッフが二人夏休みをとって休んだが、
あとはみんな出社している。
お盆を感じさせない環境である。

そんな環境の中、社長が昼からきて、
あまりに自分の設定した夏休みに
スタッフが休んでいないので、
驚きを隠せなかったようだ。
おまけに、社長本人だけこれといって急ぎの仕事がなく
みんなの邪魔にしかなっていなかったので
そそくさと、帰っていった。

こちらは、いつになく、順調にレポートを書き進めている。
ようやく、「Office」のご機嫌もよくなってきたようだ。
というわけで、大阪の案件のレポートは、
午後8時くらいに完成して、製本も完了した。

外はすごい雷がさっきからなっているが
ひとしきりなって、雨が降ったらやんだので
その隙に帰宅した。

<今日の歩数>4761

カウンター:71070(+27)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【緊急告知】
ついに、全国放送です!!

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
 − ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −
8月21日(日)2:41〜 NHK総合にて
※実際には、土曜の夜中と考えた方がわかりやすいです!!
もしよかったら、絶対見てください!!
(これは、放送当日まで続けるつもりです!!)
ちなみにGコードは、6455711 です!!

詳しくは、コチラ↓↓↓

http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050820/frame_24-29.html
http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050820/frame_24-29.html


ついに、全国放送です!!

金曜リポートおおいた 「歌・旅・めぐり会い」
 − ミュージシャン・伊太地山伝兵衛の世界 −
8月21日(日)2:41〜 NHK総合にて
ちなみにGコードは、6455711 です!!
※実際には、土曜の夜中と考えた方がわかりやすいです!!
もしよかったら、絶対見てください!!
(この見出しは、放送当日まで続けるつもりです!!)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

家にいたら家にいたで、
妹と甥っ子が実家(つまり我が家)に里帰りしている関係で
自宅でも仕事にならないことが判明したため
今日も午後から会社に行くことに・・・。
その前に、CDを返しに行って、
そして、鞄のベルトが切れたので買いに行ってから
会社へ行く。そして、午後5時まで仕事をして帰宅した。
夜は割り切って自宅でのんびり過ごした。

<今日の歩数>7682

カウンター:71043(+45)
朝起きた段階で疲れ切っている。
なので、一旦シャワーを浴びてまた一眠りすることにした。
過去の日記を振り返って改めて思ったが
今月はほとんど休みナシである。
先週の日曜は休みだったけど、
和歌山から東京の移動があり
休みではあるが、ちょっときつかった。

そして、昼に起きてご飯食べて作業開始・・と思ったら
不足しているデータがあったので、
会社に行って、再構成する。
今日はさすがに誰も出社していなかった。

それから帰りに地元のTSUTAYAで借りたかったCDを借りて
帰宅した。
そして、遅ればせながら夜から仕事である。

<今日の歩数>7019

カウンター:70998(+28)
繋がらない/明日から自宅で仕事の日々
写真:さくらで食べたごはん
(コロッケとご飯、奥はナスの炒め物)


午前中にきちんと会社に行ったら、
社内サーバーにもネットにもメールにも
繋げない状況であった。
他のスタッフは諦めきっていたが、
こちらとしては、そうもいかないので、
どうにか午前中に社内サーバーだけは私の力で復旧させた。
そして、午後詳しい同僚が頑張ってくれて、
ネットとメールを復活させた。

今日は会社の定められた夏休みはすでに3日目なのだが、
社長とバイト以外は全員出社していた。

そんな対処がひとしきりあったので
午後1時半から昼食を近くの炭火焼の店へ。
いつもの笑顔が素敵なおねえさんが出迎えてくれた。(嬉)

そのおねえさんに会計の際に聞くと、
その店も来週も普通に営業しているようであったので、
「また(来週も)来てくださいね!!」
と、帰り間際に爽やかに言われた。

それから会社に戻って作業をはじめようとしたら
一本の電話がきた。
高校の同級生であり、仕事の取引先担当者でもある
MZ嬢であった。
(それにしても我が知り合いには、マ行の人が多い)

そうしたら、MZ嬢の旦那さんが困っている案件がある
ということだったので、彼女に許可をし、
旦那さんから改めて電話をしてもらった。

私にとっては専門外の案件だったが、
MZ嬢との仕事上の関係もあるので、
なるべく誠意ある回答をし、
来週改めてオリエンを受けて提案を出すことにした。

その案件のために、
専門に近いと思われる方数名に連絡を取り
もし案件が動くなら協力よろしく!!と声をかけた。
今日はまだ夏休みではないらしく、みんな会社にいた。

そして、今の仕事に復帰して黙々と作業をする。

そして、午後6時になったら、決まりきったように、
数名のスタッフがきちんと帰っていった。
しかし、私はまだまだまだまだまだまだ・・・
やることがいっぱいあるので、残って作業を続けた。
そして、午後7時半過ぎで、一旦めどがついた。

今のままやっていくと考えていくと、
あまりに会社のPCであると動作が遅いのと、
ここ数日何度も書いているように、
とにかく会社であると暑くて汗だくで作業が進まないので、
16日までは自宅で、溜まっているクロス集計他作業を
全て持ち帰ってやることにした。

【業務連絡】
ここを読んでいるクライアント担当者の皆様

何かありましたら、いつものメールアドレスに
送って頂ければ、自宅で閲覧できるようにしたので
お問い合わせ類は全て「メール」でお願い致します!!

<今日の歩数>6997

カウンター:70970(+27)
(いつものことだが)朝寝坊して会社に出たら
ほとんど人がいなかった。
どうやら皆様は、夏休みに突入しているらしい。

かといってσ(^_^)としては、
現にご相談を受けている案件もあるし、
積み残している作業もあるので
休んで出ないわけにはいかないので頑張るのみである。

面白いもので、数名だけがぽつんといるオフィスは、
それはそれで自分の中で何かが盛り上がらず
なかなか仕事がはかどらない。
それ以上にはかどらない気持ちに拍車をかけているのが
経費節減のための27℃(以上)に設定のクーラーだ!!

健康には一見よさそうだが、
汗だくだくであり、それが急に冷えたりして、
風邪をひきやすくさせている。

夜は、伝兵衛さん・佐山さんのライブで、
動員が厳しいと、ご本人直々に留守電に残してくれたので
今日になって突然、数名お誘いしたのだけれど
当然のごとく、無念にも断られ続け
一人ご了解いただいた方も、具合が悪いとのことで
来られない状況。
代わりにお願いした人も厳しくなり、
会場で受付の人にお詫びした。

そして、ライブの内容は・・・
元々気取った感じの会場ではあったのだが
ミュージシャンとの心理的距離感がものすごくあって
いつものように一体感がなく、なかなか縮まらない。
なので、実際には、かなり間近で演奏していたのだが、
ものすごく遠くの方で演奏がきこえているような感じがした。
それとともに、先日の和歌山の深夜のある出来事が
ものの見事に、オーバーラップされてきたりして、
とてもではないけれど、その場にいられ続ける気持ちには
到底なれなかった。

なので、顔見知りの人たちには、
「仕事があるから」と言って、
一部が終了と同時に会計を済ませ、会場を後にした。

会場を出てから仕事の電話を何本かして、
ふと時計を見ると、まだ午後8時半くらいだった。

なので、さくらに寄って、少し飲んだ。
りっちゃんは、やはりすごい人で
人の気持ちを察したのか、
おいしい根菜汁をすすめてくれた。
心温まる一品であった。
こういう時に、あったかい気持ちになれる
行きつけの店があるのは、本当にありがたいことである。

そして、しばらくいてから、帰宅した。

<今日の歩数>9570

カウンター:70943(+25)
仕事がとりあえず、ひと段落つきかけたので、
半休を取ることにした。

他のスタッフに聞いたら、
今日から我が社は夏休みなのだそうだ。
だが、誰も予定通りにとる様子がない。
そりゃそうだよな・・みんな、給料ひかれているし、
楽しい夏休みなんて過ごせるわけないじゃん!!
って感じである。

というわけで、何ら変哲がないのだが
σ(^_^)は偶然にも昨晩の徹夜のこともあるので、
半分休ませてもらうことにしたというわけだ。

で、昼から都内某所にスープカレーを食べに行き、
それから会社に行って、作業をしたわけだが眠い。
そこで今日中の作業をとっとと終わらせ、
梅さん他一名とメールをしつつ作業をしていたら、
梅さんが早くも早退してさくらにいるという。
それでは、前々から行こうと言い続けていた
都内某所のジンギスカンに行こうかということになり、
算段を整えて、会社を出た。

そして、都内某所のジンギスカンの店に
開店時間に行って入ったらあっという間に満席。
予約のきかない店なので、いやはや、すごいとしか
いいようがない。

そして、味もおいしく、値段もリーズナブルなので
言うことナシである。
しかも、全席カウンターだから
カップルとか二人で行ってもいい感じである。

そして、ものすごい早い時間に帰宅した。

<今日の歩数>8821

カウンター:70918(+29)
うちの業界ではというか、受注産業ではありがちかも
しれないことだが、先週末に実施した調査を今日の午後には
きちんと報告しなくてはならぬ。

しかもそういった案件に限り、低予算で重要度は高い。
いいのかな、こんなことで…と個人的に思うわけだが、
私の名を名乗る仕事である以上、
手抜きなんかもってのほかなのだ。

というわけで、終電で帰宅して、
会社のPCよりも動きが数倍早い我が家のマイPCで
午前10時半までかかってレポート作成をした。
(途中仮眠をちょっとだけとった)

まだまだ完成というわけではないけれど、
今日の中間報告には、どうにか出せる感じのものになった。

そして、昼までに会社に行って、
作ったものをプリントアウトしてクライアントに持参した。
プレゼンと言うよりは、質問会であったので
楽と言えば楽であった。そして、追加の資料を頼まれたりした。

それから午後7時に会社に戻ってきた。
そして、仕事をしていたらみんな、帰っていった。
午後9時くらいできりがついたので、梅さんに連絡して
さくらで二人で飲んでから帰宅した。

なぜだか梅さんは、渋谷駅に向かう帰り道に
突如、「とわに、とわに」と歌い出していた。
本人の中でリフレインしていたらしい・・(笑)

<今日の歩数>11515

カウンター:70889(+116)

レポート三昧

2005年8月8日 お仕事
今日は、午前中にレポートの構想をとりあえずまとめてから
会社に行って具現化することに。

会社でないと使えないアプリケーションがあるので
そちらの作業を優先する。
相変わらず、真向かいに座っているスタッフの独り言が
とてもうるさいというか、やかましいので、
iPod miniは欠かせない。
おかげではかどるし、電話にも出ないのだ!!

そしてそのスタッフが午後9時前でようやく帰ってくれた。
これからレポートを頑張らなくては・・・。
というわけで、引き続き頑張ってきりがないので、
終電で帰宅。続きは家で。

<今日の歩数>8194

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索