素直な心

2005年7月8日
前日、さくらでりっちゃんと、常連客で語りあっていて
ふと思って口に出してみたこと。

それは、「自分がまっすぐになれる場所が
ここ(さくら)かもしれない」ということだった。

「昼間」というのは、当然と言えば当然だが
「タテマエ」で生きていかなければならず、
会社のスタッフ、取引先の人をはじめ
相対する人たちに対して
自分がどう思うかとは違うことも、
時には、言わなくてはならないだろうし
どこかで目をつぶることも必要であろう。

そんな中で、自分の生活において、
目標となるものや、心の支えとなるものって
けっこう大事であると思っている。

σ(^_^)にとって・・の話であるが、
ある特定の女性に恋をしていたり、
恋人がいたりするのなら、
その人が心の支えになるのであろうが、
そんな人が存在しない今、
σ(^_^)にとっては、さくらであるとか、ケーキ工房は、
立派な心の支えである。

伝兵衛さんが、「あと一杯」という歌の中で、
店を我が家にたとえたかのような一節を歌っているが、
たしかに自宅ではないけれど、
「ただいま!」と言えるようなお店が
自分に存在することって、幸せだなと思う。

逆に言えば・・・
そんなお店だからこそ、連れて行く人は厳選したいと思う。

・・・この話をσ(^_^)がしたら、
さくらにいた客がみんな頷いてくれた。

仕事柄とか、おつきあいとかで
様々な土地の様々なタイプの店にお邪魔するけど
なかなか「ただいま」と言えるような
お店に巡り会うのは難しい。

そんな関係を手放さないためには、
一番シビアに一番素直になっていく必要が
あるのであろうと思った。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨日の影響もあるし、ここのところ「休日」はないので
午前は視察という名目でお休みしてしまった。

午後は、青山一丁目で打ち合わせ。
これから面白くなりそうなプロジェクトの
ブレーンとして、参加することになりそうである。

それから、弊社社長がやっているセミナーの手伝いに
六本木に行った。

それが夕方までかかり、それから会社に一旦戻って
少しだけ作業をして早々に会社を出てさくらに行って、
数名で飲んだ。

途中、とある事情で、場所を移動したりして
健全に電車で帰れる時間で解散して帰宅した。

<今日の歩数>9679

カウンター:70086(+32)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索