連休の谷間は、実に色々なことがあった
2005年5月6日昼前に会社に行った。
今日一日振り返ると、会社にいた時分が、
一番平静であったかもしれぬ・・・。
午後から打ち合わせでクライアントのところに赴く。
山手線で半周回る。
どっちからいっても、同じくらいの時間に
着くところである。
で、そこで2時間くらい打ち合わせをした。
やはり、
・現場の声は大切だ!と
・人脈は大事だ!
という結論に至った気がする。
それから中途半端に時間があったので、
渋谷のさくらに久々に顔を出す。
ここに至るまで、食欲がまるでなくて、
飲料のみで過ごしてきたのだが
ここの店の料理は、とてもやさしいので、
食欲のない時でも、食べられてしまう!!
で、そこを1時間弱で出た後、
佐山弘太君のライブを見に行く。
元々弘太君は、一年半前くらいに
伝兵衛さんと共演していて
それがきっかけで知り合ったピアニストである。
今回は彼が率いているらしいバンド編成であった。
果たして、彼は、会わない間に、
ものすごく上達し、成長していたし、
この先が大変楽しみであった。
今回はバンド編成であったが
今度は、ソロか、ベースとデュオかなんかで
聞いてみたい気がした。
それを1ステージ聞いてから会場を後にした。
ためさんとその前に連絡を取り合っていて
1ステージ終わったら飲みに行こうと
話していたからである。
で、またもや、渋谷のさくらに舞い戻った!!
で、結局、昨日のライブであったJ姉や
渋谷のさくらの常連の皆様と楽しく飲むことが出来た。
ただ、飲み過ぎもよくないだろうということで
午後11時半でお開き・解散して、
地下鉄で無事に帰宅した。
<今日の歩数>12903
カウンター:68132(+25)
今日一日振り返ると、会社にいた時分が、
一番平静であったかもしれぬ・・・。
午後から打ち合わせでクライアントのところに赴く。
山手線で半周回る。
どっちからいっても、同じくらいの時間に
着くところである。
で、そこで2時間くらい打ち合わせをした。
やはり、
・現場の声は大切だ!と
・人脈は大事だ!
という結論に至った気がする。
それから中途半端に時間があったので、
渋谷のさくらに久々に顔を出す。
ここに至るまで、食欲がまるでなくて、
飲料のみで過ごしてきたのだが
ここの店の料理は、とてもやさしいので、
食欲のない時でも、食べられてしまう!!
で、そこを1時間弱で出た後、
佐山弘太君のライブを見に行く。
元々弘太君は、一年半前くらいに
伝兵衛さんと共演していて
それがきっかけで知り合ったピアニストである。
今回は彼が率いているらしいバンド編成であった。
果たして、彼は、会わない間に、
ものすごく上達し、成長していたし、
この先が大変楽しみであった。
今回はバンド編成であったが
今度は、ソロか、ベースとデュオかなんかで
聞いてみたい気がした。
それを1ステージ聞いてから会場を後にした。
ためさんとその前に連絡を取り合っていて
1ステージ終わったら飲みに行こうと
話していたからである。
で、またもや、渋谷のさくらに舞い戻った!!
で、結局、昨日のライブであったJ姉や
渋谷のさくらの常連の皆様と楽しく飲むことが出来た。
ただ、飲み過ぎもよくないだろうということで
午後11時半でお開き・解散して、
地下鉄で無事に帰宅した。
<今日の歩数>12903
カウンター:68132(+25)
コメント