仙台遠征
2004年11月14日とある事情で仙台へ。
午前8時上野発のひたちに乗って一路仙台へ。
急がないのであれば新幹線より3000円くらい安い。
但し、一日の本数が限られているので要注意である。
通路挟んで向かい側の座席一体に
おばちゃんグループがいて、上野から仙台まで
ず〜っとしゃべりっぱなしでうるさかった。
よくもまあ、エネルギーあるなあ・・・て感じ。
仙台に着いて、まずは牛タン定食を食べて
アーケード街を色々な意味と思惑で見る。
ドラッグストアがやたら多いのに感心したのと、
シュークリームを売っているところで、
玉こんにゃく(税込100円くらい)を販売しているあたりが
なんともいえないのである。
それから宿泊するホテルに行って作業をして
夜は・・・(略)
午前8時上野発のひたちに乗って一路仙台へ。
急がないのであれば新幹線より3000円くらい安い。
但し、一日の本数が限られているので要注意である。
通路挟んで向かい側の座席一体に
おばちゃんグループがいて、上野から仙台まで
ず〜っとしゃべりっぱなしでうるさかった。
よくもまあ、エネルギーあるなあ・・・て感じ。
仙台に着いて、まずは牛タン定食を食べて
アーケード街を色々な意味と思惑で見る。
ドラッグストアがやたら多いのに感心したのと、
シュークリームを売っているところで、
玉こんにゃく(税込100円くらい)を販売しているあたりが
なんともいえないのである。
それから宿泊するホテルに行って作業をして
夜は・・・(略)
コメント