「感想」って嬉しい
2004年9月2日今朝、あるサイトを発見して
じっくり読んでしまった。
http://homepage1.nifty.com/MIZUSHIMA/stomp-top/stomptop.htm
近藤房之助さんがオーナーをされているらしい
STOMPのホームページで
日々の関わりとかをイラストで紹介しているのだが、
なんだか「嬉しいな」と思った。
自分がGWにお邪魔したSTOMPでのライブとかも
きっちり詳細が載っていたりして、それで嬉しかったりもする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は、予定していた打ち合わせも別の日になったり
取り急ぎの用事もまるでなかったので、
他の忙しい人には悪いけれど、
代休をとらせてもらった。
おそらく代休だけで、一ヶ月くらい休んでも
誰も何も文句は言えないだろうってくらい、
代休は確実に余っている。
仕事柄、土曜も日曜も祝日も、
クライアント様のご意向によって、
出なくてはならないって時はたくさんあるため、
代休はたくさんたまる。
かといって、なかなか平日に消化するのは
なんらかのしがらみがあって、難しい。
というわけで、未消化のまま、休みのないまま、
日々が過ぎ去り、体を酷使して、消耗してしまう。
荒みきったら、なかなか面白いモノを生み出せないなあと
思いはじめたのが、昨年の9月。
あの「学校」生活のはじまりが、σ(^_^)の意識を
少しずつ変えていった。
σ(^_^)の業界にいたら、結婚なんて・・とか心のどこかで
思っていた思いが、「それは違う」と
証明してくれた人が現れたり
ひょんなことから、仕事につながって
その人のために、よりよいものを作ろうと思ったり・・・
確実に自分の中で何かが変わった一年だった。
なので、今までだったら、平日でヒマになっても
とにかく、出社しないといけないとか、妙な固定観念で
頑なに思っていたが
今日は、何もないのだったら休んで
その代わり、体を休めた上で、
その分何かを吸収出来たらいいなとそう思った矢先、
一番上にあるリンクを発見して、
タイトルに書いたとおり、「感想って嬉しいな」
と思ったわけである。
時間を共有した人が、同じような思いをもって、
ただし表現の仕方が人それぞれで違ったりして
それはそれで面白いなと思った。
今日は昼近くまでのんびりと寝て、ご飯を食べて
またのんびりしているが、
夕方から出かけて、「学校仲間」の幹事会に出席。
もしかしたら、そのまま飲みに行くのかもしれない。
この続きは、また帰宅してから・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
で、帰ってきました。
今午前1時過ぎです。
夕方一旦会社によって
ザバザバ来ていたメールとかをどうにかしつつ、
夜の幹事会に向けての資料作りを行う。
それから汐留に向かい、
午後7時から「幹事会」に参加。
提案をしたら、それなりに通り、
それなりに修正され了承を得る形となった。
それからみんなで飲みに行き、色々と語りあった。
この仲間は、いつ会っても楽しいし
毎回有益・有意義な時間が過ごせる。
そんな時間はあっという間に過ぎて
午後11時半過ぎに解散する。
カウンター:60772(+45)
じっくり読んでしまった。
http://homepage1.nifty.com/MIZUSHIMA/stomp-top/stomptop.htm
近藤房之助さんがオーナーをされているらしい
STOMPのホームページで
日々の関わりとかをイラストで紹介しているのだが、
なんだか「嬉しいな」と思った。
自分がGWにお邪魔したSTOMPでのライブとかも
きっちり詳細が載っていたりして、それで嬉しかったりもする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は、予定していた打ち合わせも別の日になったり
取り急ぎの用事もまるでなかったので、
他の忙しい人には悪いけれど、
代休をとらせてもらった。
おそらく代休だけで、一ヶ月くらい休んでも
誰も何も文句は言えないだろうってくらい、
代休は確実に余っている。
仕事柄、土曜も日曜も祝日も、
クライアント様のご意向によって、
出なくてはならないって時はたくさんあるため、
代休はたくさんたまる。
かといって、なかなか平日に消化するのは
なんらかのしがらみがあって、難しい。
というわけで、未消化のまま、休みのないまま、
日々が過ぎ去り、体を酷使して、消耗してしまう。
荒みきったら、なかなか面白いモノを生み出せないなあと
思いはじめたのが、昨年の9月。
あの「学校」生活のはじまりが、σ(^_^)の意識を
少しずつ変えていった。
σ(^_^)の業界にいたら、結婚なんて・・とか心のどこかで
思っていた思いが、「それは違う」と
証明してくれた人が現れたり
ひょんなことから、仕事につながって
その人のために、よりよいものを作ろうと思ったり・・・
確実に自分の中で何かが変わった一年だった。
なので、今までだったら、平日でヒマになっても
とにかく、出社しないといけないとか、妙な固定観念で
頑なに思っていたが
今日は、何もないのだったら休んで
その代わり、体を休めた上で、
その分何かを吸収出来たらいいなとそう思った矢先、
一番上にあるリンクを発見して、
タイトルに書いたとおり、「感想って嬉しいな」
と思ったわけである。
時間を共有した人が、同じような思いをもって、
ただし表現の仕方が人それぞれで違ったりして
それはそれで面白いなと思った。
今日は昼近くまでのんびりと寝て、ご飯を食べて
またのんびりしているが、
夕方から出かけて、「学校仲間」の幹事会に出席。
もしかしたら、そのまま飲みに行くのかもしれない。
この続きは、また帰宅してから・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
で、帰ってきました。
今午前1時過ぎです。
夕方一旦会社によって
ザバザバ来ていたメールとかをどうにかしつつ、
夜の幹事会に向けての資料作りを行う。
それから汐留に向かい、
午後7時から「幹事会」に参加。
提案をしたら、それなりに通り、
それなりに修正され了承を得る形となった。
それからみんなで飲みに行き、色々と語りあった。
この仲間は、いつ会っても楽しいし
毎回有益・有意義な時間が過ごせる。
そんな時間はあっという間に過ぎて
午後11時半過ぎに解散する。
カウンター:60772(+45)
コメント