午前中は食品素材の展示会を見に、ビックサイトまで行く。
その時に、これは一日東京都交通局のお世話になるなと思って
一日乗車券(700円)を購入しておいた。

大門まで都営地下鉄で出て、そこから都バスで
東京ビックサイトに向かった。

展示会では、もはやクライアントというより友人と呼んでも
よさそうな人物が担当のブースにいたので挨拶をして
そこで作っている商品をいただく。

そこから一回りしたら・・・う〜ん、なんというか・・・
企業人同士が集うはずの展示会なのだが
サンプルやパンフ類を配る女性が
段々とコスプレ化してきているのには、驚いた。
あれは、展示会に来るおっさんの目を
釘付けにする戦略だろうか???

そこは昼くらいまで見て、それから中途半端に時間があったので
ケーキ工房へ都バスで向かう。
そこに至るまでに今日必要な件や
明日の楽しいイベントのための打ち合わせなどを
携帯メールをバシバシ使っていたため
早くも電池が危うくなっていた。
そこで、近くのコンビニで充電器を購入して
ケーキ工房で傍らで充電しながら過ごす。

それから、内幸町に移動して打ち合わせ。
これが一時間くらいかかる。

そして、そこで合流したOm君と会社に戻るときに
都営三田線に乗ったわけだが、
会社までの帰る手段としてどこで乗り換えるか話したとき
一つの方法が浮かんだ。
西巣鴨で、都電に乗り換えて戻ろう!!と。
我が社は、雑司ヶ谷という墓地がある停留所から
歩いて帰れる距離にあるが、
未だそのルートを使ったことがなかったので、
それなら使ってみようと言うことで早速採用である。

都電は160円で乗れて、なんだか乗っていても
嬉しくなった。
生活感をかもしだしている町並みを都電は過ぎていく。
そして、車内の広告も、地元に密着したものが多く、
その分、お粗末な出来なものもいっぱいあって
それはそれで楽しかった。

そんなこんなで、雑司ヶ谷に辿り着き、歩いて会社に戻った。

そして、午後6時過ぎまで仕事をした。
残りは日曜ということにして、会社を出た。
シャツがものすごく汗くさくてにおってきていたので、
これはまずい!と思い、慌ててユニクロで
手頃なシャツとタンクトップを購入し、
デパートのトイレで着替えて、渋谷へ向かった。

7時半過ぎに店に入ったが、まだライブははじまっておらず、
まだ、ライブ前だというのに、打ち上げっぽく
伝兵衛さんは客と話していた。

ひとしきり話してから、ライブが開始。
今回は店のマスターが辞める直前のライブということで
どこかしめやかに行われた感があった。

午後10時くらいにライブが終わって
常連とひとしきり話してから帰宅した。

カウンター:56359(+35)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索