1997年のポンタボックスの作品です。
あのころはよかったなあ・・・と思いつつ聴いてみました。
ジャズの香り(かほり)がするけれど
よくよくタイトルをご覧あそばせ・・・。
モダンジャズではありません。
「モダン・ジュズ」なのです!!
(PCから見ている人のみ)ジャケットをよく見ると、
タヌキもジュズをしてます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午前中は、下記商品を探しに近所のドラッグストアを
見て回ったが、運悪く品切れか棚落ちであった。
そこで諦め半分で、JR駅そばのドンキに行ったら
什器ごと立派にございました。
それで一ヶ購入してから会社へ。
会社に行ってからは社内の会議に二つ出るが
あまり得るモノがなかった。時間の無駄であった。
それ以外は、レポーティング作業の準備作業。
それが午後11時近くまでかかった。
そしていつもより一時間早く帰ったので
帰宅した頃に、日付が変わった感じである。
明日は横浜の妹の家に行く予定。
カウンター:54435(+40)
あのころはよかったなあ・・・と思いつつ聴いてみました。
ジャズの香り(かほり)がするけれど
よくよくタイトルをご覧あそばせ・・・。
モダンジャズではありません。
「モダン・ジュズ」なのです!!
(PCから見ている人のみ)ジャケットをよく見ると、
タヌキもジュズをしてます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午前中は、下記商品を探しに近所のドラッグストアを
見て回ったが、運悪く品切れか棚落ちであった。
そこで諦め半分で、JR駅そばのドンキに行ったら
什器ごと立派にございました。
それで一ヶ購入してから会社へ。
会社に行ってからは社内の会議に二つ出るが
あまり得るモノがなかった。時間の無駄であった。
それ以外は、レポーティング作業の準備作業。
それが午後11時近くまでかかった。
そしていつもより一時間早く帰ったので
帰宅した頃に、日付が変わった感じである。
明日は横浜の妹の家に行く予定。
カウンター:54435(+40)
コメント