ANSWER (初回生産限定盤)を聴いて
2004年3月12日 音楽
スーパーカーの新譜をある人から紹介されて
はじめて某CDショップの試聴機で聴いた。
公式な発売日の前日に。
1曲目のFREE HAND
という曲が衝撃的である。
どう、衝撃的なのか・・・。
とにかく、パーカッションがすごい!!
こんなのを待ってたぞという感じのパーカッションである。
あるある、こんなのある
と思いつつも
こんなのには、なかなかありつけなかったのである。
というわけで、よかったら聴いてみてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午前は腰ががくんと痛くて動けず・・・。
昼くらいに会社に行って、やや作業をして
今週月・火曜に調査をした会社に
素材を返しに行く。
同じ東京23区内ではあるが
遠いところなので、行き帰りでかなり時間がかかった。
そのついでに、中野坂上にある会社に寄って
頼まれモノを渡して少し担当と話して
それから、六本木のある協会に出向き、久々な面々と話した。
そして会社に戻って午後11時半くらいまで仕事をして
帰宅した。
カウンター:52364(+49)
はじめて某CDショップの試聴機で聴いた。
公式な発売日の前日に。
1曲目のFREE HAND
という曲が衝撃的である。
どう、衝撃的なのか・・・。
とにかく、パーカッションがすごい!!
こんなのを待ってたぞという感じのパーカッションである。
あるある、こんなのある
と思いつつも
こんなのには、なかなかありつけなかったのである。
というわけで、よかったら聴いてみてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午前は腰ががくんと痛くて動けず・・・。
昼くらいに会社に行って、やや作業をして
今週月・火曜に調査をした会社に
素材を返しに行く。
同じ東京23区内ではあるが
遠いところなので、行き帰りでかなり時間がかかった。
そのついでに、中野坂上にある会社に寄って
頼まれモノを渡して少し担当と話して
それから、六本木のある協会に出向き、久々な面々と話した。
そして会社に戻って午後11時半くらいまで仕事をして
帰宅した。
カウンター:52364(+49)
コメント