ドリームチーム
2003年11月26日今日は学校の日。
朝いつもより早め
(通常的なサラリーマンの人にとっては
当たり前の時間)に起きて支度をして
とっとと出かける。
会場に着いて、
心地よい挨拶のシャワーにうたれて、
いつもの座席に向かう。
そして、2時間授業を受けて
昼は、来週演習発表をするメンバーで昼食。
期せずして、先週と同じ店。
ミーティングをしながら
和気藹々と食事をする。
午後の最初の授業は
そのメンバーでグループワーク。
他のグループは、まじめに発表するらしいが
うちのチームだけは、
趣向を凝らそうと、寸劇をすることにした。
それで、配役とかセリフとかを
みんなして考える時間にあてたので
ワイワイやりすぎて
担当指導講師に怪しまれた。
このメンバーが
そうそうたるメンバーで構成されており、
大手広告代理店・日本を代表するメーカーの
マーケティング担当で構成されていて
σ(^_^)にとっては「ドリームチーム」で
仕事をしているかのような感覚になる。
こうして日本の商品や広告って
作られているんだという感覚を
もろ、体験できているのが
今のこの「学校」にいる素晴らしさである。
そして、残りの授業を受けた後、
夕方から講師と親睦を深めるための
懇親会が催された。
しかし、その講師がほとんど来なかったので
実質クラスメイトと仲良くする会となった。
日頃聞けないような裏話やエピソードが
聞けたりするので、ここで話した後に
トリビアを見ると、
迫力負けするくらいである。
そんな中で、某洋酒メーカー様が
差し入れでワインを入れていただいたので
期せずしてボジョレーを味わうことが出来た。
しかも、タダで!!(笑)
たしかに、評判通り
今年のものは、おいしかった。
そんなご機嫌状態で帰宅しようとしたら
あまりにお腹がすいていたので
自宅近くのパスタ店で食事をしてから帰った。
そして、今日は早めに寝ようと
午後10時半には寝たら
ぐっすり眠って起きたら午前2時半。
というわけで、
日記を書くことにしたというわけ。(苦笑)
カウンター:47038(+75) 5619
朝いつもより早め
(通常的なサラリーマンの人にとっては
当たり前の時間)に起きて支度をして
とっとと出かける。
会場に着いて、
心地よい挨拶のシャワーにうたれて、
いつもの座席に向かう。
そして、2時間授業を受けて
昼は、来週演習発表をするメンバーで昼食。
期せずして、先週と同じ店。
ミーティングをしながら
和気藹々と食事をする。
午後の最初の授業は
そのメンバーでグループワーク。
他のグループは、まじめに発表するらしいが
うちのチームだけは、
趣向を凝らそうと、寸劇をすることにした。
それで、配役とかセリフとかを
みんなして考える時間にあてたので
ワイワイやりすぎて
担当指導講師に怪しまれた。
このメンバーが
そうそうたるメンバーで構成されており、
大手広告代理店・日本を代表するメーカーの
マーケティング担当で構成されていて
σ(^_^)にとっては「ドリームチーム」で
仕事をしているかのような感覚になる。
こうして日本の商品や広告って
作られているんだという感覚を
もろ、体験できているのが
今のこの「学校」にいる素晴らしさである。
そして、残りの授業を受けた後、
夕方から講師と親睦を深めるための
懇親会が催された。
しかし、その講師がほとんど来なかったので
実質クラスメイトと仲良くする会となった。
日頃聞けないような裏話やエピソードが
聞けたりするので、ここで話した後に
トリビアを見ると、
迫力負けするくらいである。
そんな中で、某洋酒メーカー様が
差し入れでワインを入れていただいたので
期せずしてボジョレーを味わうことが出来た。
しかも、タダで!!(笑)
たしかに、評判通り
今年のものは、おいしかった。
そんなご機嫌状態で帰宅しようとしたら
あまりにお腹がすいていたので
自宅近くのパスタ店で食事をしてから帰った。
そして、今日は早めに寝ようと
午後10時半には寝たら
ぐっすり眠って起きたら午前2時半。
というわけで、
日記を書くことにしたというわけ。(苦笑)
カウンター:47038(+75) 5619
コメント