映画三昧な日?
2003年11月3日この三連休は何があっても家族サービス
というか、家庭サービスを心がけました。
その間で映画(というかDVD)三昧
しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆マトリックス・リローデッド
マトリックス2作目。
けっこう大迫力な部分が鼻につきつつある。
あと、ストーリーに
妙にキスシーンが多くなってしまった。
愛が大事なのはわかるけど・・・。
もうちょいストーリー重視で
お願いしたかった。
どうも、三作目を意識しすぎた作りだったので
ちょい残念であった。
☆青の炎
ようやく借りることが出来ました。
最後の一枚。
見てみたら・・・う〜ん、深い。
あややが普段の個性を押し殺して
淡々と演じていたのがよかった。
それ以上に、主役の二宮君の
葛藤というか運命の選択というか・・・
そういう苦悩する演技を見ていて
この先どうするんだろうと、
やきもきしていたのは、
σ(^_^)が映画及び二宮君の演技に
引き込まれていた証拠であろう。
そして、水槽のシーン・・
二宮君の指が
水槽をつたって段々と上へ伸びていく。
そして、あややと見つめ合うシーン。
う〜ん、深いです。
現実ではそんなにはりつめる機会って
そうしょっちゅうないからね。
あのシーンで、人生について
色々と考えさせられました。
マトリックスも「運命の選択」が
テーマだっただけに
ものすごく考えさせられた。
人って、笑ったり泣いたりして
日々過ごしている一方で、
あの映画で見た二宮君のように
ものすごく考えて考えて
考え込んでしまうことを
人って同時にしてるよなあ・・と
勝手に思いました。
とにかく、今更、人様に言えたことでは
ないけれど、
まだ見ていなかったら
見てみてもいいのではと思った
映画たちでした。
追記:お母さん役の秋吉久美子が
めちゃめちゃ若かった!!
「異人達との夏」で出ている頃と
あんまり変わらないです。
個人的に「異人達との夏」は
ものすごく好きな映画です。
(8月15日の日記参照)
カウンター:45678(48) 3288
というか、家庭サービスを心がけました。
その間で映画(というかDVD)三昧
しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆マトリックス・リローデッド
マトリックス2作目。
けっこう大迫力な部分が鼻につきつつある。
あと、ストーリーに
妙にキスシーンが多くなってしまった。
愛が大事なのはわかるけど・・・。
もうちょいストーリー重視で
お願いしたかった。
どうも、三作目を意識しすぎた作りだったので
ちょい残念であった。
☆青の炎
ようやく借りることが出来ました。
最後の一枚。
見てみたら・・・う〜ん、深い。
あややが普段の個性を押し殺して
淡々と演じていたのがよかった。
それ以上に、主役の二宮君の
葛藤というか運命の選択というか・・・
そういう苦悩する演技を見ていて
この先どうするんだろうと、
やきもきしていたのは、
σ(^_^)が映画及び二宮君の演技に
引き込まれていた証拠であろう。
そして、水槽のシーン・・
二宮君の指が
水槽をつたって段々と上へ伸びていく。
そして、あややと見つめ合うシーン。
う〜ん、深いです。
現実ではそんなにはりつめる機会って
そうしょっちゅうないからね。
あのシーンで、人生について
色々と考えさせられました。
マトリックスも「運命の選択」が
テーマだっただけに
ものすごく考えさせられた。
人って、笑ったり泣いたりして
日々過ごしている一方で、
あの映画で見た二宮君のように
ものすごく考えて考えて
考え込んでしまうことを
人って同時にしてるよなあ・・と
勝手に思いました。
とにかく、今更、人様に言えたことでは
ないけれど、
まだ見ていなかったら
見てみてもいいのではと思った
映画たちでした。
追記:お母さん役の秋吉久美子が
めちゃめちゃ若かった!!
「異人達との夏」で出ている頃と
あんまり変わらないです。
個人的に「異人達との夏」は
ものすごく好きな映画です。
(8月15日の日記参照)
カウンター:45678(48) 3288
コメント