合宿研修初日

2003年10月10日
午前8時前くらいに出発して
永山(多摩センターのとなり)にある
某大手旅行会社の研修施設にて行われる
合宿研修に参加。

午前10時前に集合。
そこからびっしり講義と演習。
それが夜6時まで続いた。
しかも、昼食時もミーティングを兼ねて
行わなければならずつらい時間であった。

しかし、その後が楽しかった。
宿泊の部屋を割り当てられたので
早速部屋のカードキーをもらい、
部屋に行ってみると、
そこらへんのホテルよりもいい感じ。
さすがは旅行会社の施設だけあるなあと
感心した。

そこで一休みをしてから
午後6時半から懇親会(よーするに飲み会)。

大手広告代理店であるとか
大企業のマーケティング担当が
一同に介している研修なので
企業裏話・広告裏話などを
色々と教えてもらった。

その懇親会は午後9時で終わり、
続いて2次会が別会場ではじまる。
全て費用はタダ!!
遠慮無くみんなでウイスキーを
ガンガン空けた。

競合他社だろうがなんだろうが
関係なく一緒なので
一般の人からすると
「呉越同舟なのでは・・・」
と思われる組み合わせが
気楽に仲良くしゃべっているのも
こういった研修の良さであろう。

そんな環境でもあり
また同業的な仕事をしている仲間なので
お互いの苦労が配偶者よりも
よくわかってもらえると
既婚者の人たちは感激していた。

後半は、そんな劣悪な環境の中でも
結婚を続けている人たちに
「ワカチェキ」ではないが
結婚生活の素晴らしさについて
語ってもらった。

というか、こんなドタバタな生活時間を
過ごしている人たちが、
どのように結婚生活を続けられるのか
大変興味があったので色々と教えてもらった。

その中でも、自動車の広告をつくってる
Mさん(40)曰く、
「けんたさん、家に帰ったら
隣に寝てる人がいるんだよ。
これって、エッチとか
そういうことじゃなくって
本当にほっとするよ!!」
と言われたのが、心にモロ突き刺さった。

今回の参加している研修は
σ(^_^)が最年少から何番目かの
年齢構成の会なので
人生の先輩が多く、
色々と「兄さん」、「姉さん」に
教えてもらえて
なかなかあの会社にいては味わえない
経験をさせてもらっている。
なので、派遣してくれた我が社にも
感謝である。

2次会は午後11時にお開き。
部屋に戻って風呂に入って
少しだけテレビを見て
0時過ぎには寝た。

カウンター:43671(+36)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索