素敵な贈り物
2003年6月19日早朝帰宅すると、
我が部屋の机にビニールに包まれた物体が
置かれていた。
何だろう?と思いつつ
宛名を見ると、大学の後輩からのものだった。
中を開けようと思ったが
外側のテープがなかなか頑丈であった。
やや苦戦の末、第一段階の
プチプチの部分を突破する。
そうすると、ある「柄」だらけの包装紙が
お目見えした。
これで、何が送られてきたのかは
だいたい分かった。(正解は後で)
その包みを開けると、
今度は段ボール素材で出来た
細長い箱が現れた。
この段ボール素材は波形のデコボコ
したものが使われていた。
そしてこの女性の靴の片方が入りそうな
箱を開くと、
そこにはまたもやプチプチで覆われた
一本の瓶が入っていた。
ここで、確信した。
「これはワインだ」と。
(ちなみに先ほどの包装紙の柄は
いろいろなコルクでした。)
これを送ってくれた後輩は、
自分の好きなことをやりたいということで、
仕事の傍らで努力をされ、
ワインエキスパートの資格を
取得した人である。
その人が選んで贈ってきてくれたというのは
我が後輩が贈ってくれたという喜びにプラス
ある意味プロに近い感覚の持ち主が
アホなσ(^_^)のために時間を割いて
考えて贈ってくれたという喜びもあり
本当に嬉しかったりする。
そして、瓶に巻き付いたプチプチをとると、
瓶にメッセージカードがついていて
贈ってくれた後輩からの
優しいメッセージが添えてあった。
ものすごく嬉しい気持ちで
ゆっくりと眠りについた。
そして昼に起床して、
会社に行ったら、
今度は机の上にカードが置いてあった。
あとで、じっくり見てみたら
今年初めて書いた人もいて
なんだか妙に新鮮みがあった。
そして明日の調査の準備を進めた。
夜はこんがらがっていた
あるクライアントとの契約問題が
片づいたということで、
我が社の特別顧問が訪問され
お祝いの飲み会を近くのうどん居酒屋で
行っていた。
最初からは明日の準備があるので
無理だったが、後半参加させてもらった。
改めて特別顧問のものすごさを
思い知らされた。
そこを午後10時前で解散し
一旦会社に戻って仕事をしてから帰宅した。
カウンター:37436(+24)
我が部屋の机にビニールに包まれた物体が
置かれていた。
何だろう?と思いつつ
宛名を見ると、大学の後輩からのものだった。
中を開けようと思ったが
外側のテープがなかなか頑丈であった。
やや苦戦の末、第一段階の
プチプチの部分を突破する。
そうすると、ある「柄」だらけの包装紙が
お目見えした。
これで、何が送られてきたのかは
だいたい分かった。(正解は後で)
その包みを開けると、
今度は段ボール素材で出来た
細長い箱が現れた。
この段ボール素材は波形のデコボコ
したものが使われていた。
そしてこの女性の靴の片方が入りそうな
箱を開くと、
そこにはまたもやプチプチで覆われた
一本の瓶が入っていた。
ここで、確信した。
「これはワインだ」と。
(ちなみに先ほどの包装紙の柄は
いろいろなコルクでした。)
これを送ってくれた後輩は、
自分の好きなことをやりたいということで、
仕事の傍らで努力をされ、
ワインエキスパートの資格を
取得した人である。
その人が選んで贈ってきてくれたというのは
我が後輩が贈ってくれたという喜びにプラス
ある意味プロに近い感覚の持ち主が
アホなσ(^_^)のために時間を割いて
考えて贈ってくれたという喜びもあり
本当に嬉しかったりする。
そして、瓶に巻き付いたプチプチをとると、
瓶にメッセージカードがついていて
贈ってくれた後輩からの
優しいメッセージが添えてあった。
ものすごく嬉しい気持ちで
ゆっくりと眠りについた。
そして昼に起床して、
会社に行ったら、
今度は机の上にカードが置いてあった。
あとで、じっくり見てみたら
今年初めて書いた人もいて
なんだか妙に新鮮みがあった。
そして明日の調査の準備を進めた。
夜はこんがらがっていた
あるクライアントとの契約問題が
片づいたということで、
我が社の特別顧問が訪問され
お祝いの飲み会を近くのうどん居酒屋で
行っていた。
最初からは明日の準備があるので
無理だったが、後半参加させてもらった。
改めて特別顧問のものすごさを
思い知らされた。
そこを午後10時前で解散し
一旦会社に戻って仕事をしてから帰宅した。
カウンター:37436(+24)
コメント