今日は後藤さんに会わなかった
2003年5月10日夕方某でかいスーパーマーケットに行って
1万円スーツを2着作る。
ここ数年でわかったこと。
「スーツは消耗品」であること。
土日もなく毎日のように着ていて
しかもローテーションが
今のどこかのチームよりも早いので
あっというまに、ぼろぼろになる。
それならば、安いスーツで
回した方が良いと判断した。
いずれ、お金持ちになったら
高いスーツを着ることにしよう。
夜は大学の後輩で
今年から社会人になったE君(仮名)と
渋谷で食事をした。
同業他社にいる彼は
学生時代の不安が全面に出た顔つきとは
全く違い、
おちつきのあるいい顔つきをしていた。
だが、仕事内容を聞くと、
雑用が中心というか
ほとんどであり、「仕事の相談」という
レベルにはまだ到達していなかった。
でも、その雑用があるからこそ
いい仕事が出来るのだというような内容を
話し、近い将来真の意味で
語り合えるのを楽しみにし、別れた。
1万円スーツを2着作る。
ここ数年でわかったこと。
「スーツは消耗品」であること。
土日もなく毎日のように着ていて
しかもローテーションが
今のどこかのチームよりも早いので
あっというまに、ぼろぼろになる。
それならば、安いスーツで
回した方が良いと判断した。
いずれ、お金持ちになったら
高いスーツを着ることにしよう。
夜は大学の後輩で
今年から社会人になったE君(仮名)と
渋谷で食事をした。
同業他社にいる彼は
学生時代の不安が全面に出た顔つきとは
全く違い、
おちつきのあるいい顔つきをしていた。
だが、仕事内容を聞くと、
雑用が中心というか
ほとんどであり、「仕事の相談」という
レベルにはまだ到達していなかった。
でも、その雑用があるからこそ
いい仕事が出来るのだというような内容を
話し、近い将来真の意味で
語り合えるのを楽しみにし、別れた。
コメント