半蔵門線がうちの近所にやってきた!!
2003年3月19日今日は夜から
「師匠」が中国に出張に
行くことになっていた。
なぜか、彼は朝からはしゃいでいた。
・・・まあ、それはそれとして
昨日からの騒ぎは小康状態に
なりつつあり、ようやく落ち着いた。
そこで、来週着手する案件などの整理なども
今日のうちに進めておいた。
ところで、昨日はS氏と飲みに行った時に
出た話の一部を特別公開・・・
「かけざんとわりざんの話」
※これは、あくまでビジネスの
話だと思ってください。
σ(^_^)もS氏も営業として
人に接する機会がある。
そうした時に予算取りをするときに
σ(^_^)はどちらかというと、
?総予算がいくらあるか
?その予算の中で何が出来るか
と考える「わりざんタイプ」である。
というのも、
σ(^_^)の会社で各クライアントに
お手伝いできる方法が一つでは
ないからである。
だから、そのクライアントの悩みを聞いて
それにあった方法を考え出し
それと予算枠との関係で
最善の方法をご提案している。
というわけで、費用細目は
後から考えてしまっている。
(本当はよくないんだろうけど)
それに対し、S氏は
「かけざんタイプ」の人で
費用細目から考えて総額を割り出すと
話されていた。
それはある程度、専門職として
成り立っているからだろうなあと思った。
本来は、「かけざん」ですべきことであるとは
思うけれども、
それをいかに臨機応変に
「かけざん」でも「わりざん」でも
自由自在に使いこなせるかが
大切なのかなと二人で話して思った。
カウンター:30961(+115)
「師匠」が中国に出張に
行くことになっていた。
なぜか、彼は朝からはしゃいでいた。
・・・まあ、それはそれとして
昨日からの騒ぎは小康状態に
なりつつあり、ようやく落ち着いた。
そこで、来週着手する案件などの整理なども
今日のうちに進めておいた。
ところで、昨日はS氏と飲みに行った時に
出た話の一部を特別公開・・・
「かけざんとわりざんの話」
※これは、あくまでビジネスの
話だと思ってください。
σ(^_^)もS氏も営業として
人に接する機会がある。
そうした時に予算取りをするときに
σ(^_^)はどちらかというと、
?総予算がいくらあるか
?その予算の中で何が出来るか
と考える「わりざんタイプ」である。
というのも、
σ(^_^)の会社で各クライアントに
お手伝いできる方法が一つでは
ないからである。
だから、そのクライアントの悩みを聞いて
それにあった方法を考え出し
それと予算枠との関係で
最善の方法をご提案している。
というわけで、費用細目は
後から考えてしまっている。
(本当はよくないんだろうけど)
それに対し、S氏は
「かけざんタイプ」の人で
費用細目から考えて総額を割り出すと
話されていた。
それはある程度、専門職として
成り立っているからだろうなあと思った。
本来は、「かけざん」ですべきことであるとは
思うけれども、
それをいかに臨機応変に
「かけざん」でも「わりざん」でも
自由自在に使いこなせるかが
大切なのかなと二人で話して思った。
カウンター:30961(+115)
コメント