今日は今日でドタバタ
2003年3月11日午前10時に飲料メーカーで打ち合わせ。
担当のK氏は、かなりのご身分だが
ざっくばらんに話が出来るので
余裕を持って営業が出来た。
そして、正午から幕張メッセで行われている
催し物にOm君と出かけた。
http://www2.jma.or.jp/foodex/ja/
これは、飲食品メーカーの新商品発表会の
寄せ集めのようなもので
しかも、業界担当者向けの催しなので
一般客は滅多にいない。
したがって、モーターショーのような
コンパニオンやキャンペーンガールも
ごく少数であった。
そういうわけなので、中には
そこの社員であろう女性が
コスプレっぽい格好で
サンプルを配っていたりした。
今回はクライアントの方から
招待していただいたので、
まずはその会社のブースのあるところまで
出かけた。
(ちなみに一般入場しようとすると
5000円とらえることになっていた)
そのブースに行ったら担当者であるK氏が
めざとく発見してくれた。
よほど、暇だったらしく
いつもよりも数倍愛想がよいので
苦笑してしまった。
それから、各企業のブースを回り
取引先のブースや、興味のあるところで
名刺交換をしつつ、試食や試飲を
させてもらった。
中でも特においしかったのは、
某企業のソフトクリームと
某企業のお好み焼きであった。
目新しい発見はなかったが
いろいろと日常味わえない出会いあり、
それはそれで面白かった。
その後、午後4時から
デザインの打ち合わせであったのだが、
担当者がなぜか不在であったので、
代理の人と先方のデザイナーと
こちらのデザイナーS氏と
打ち合わせを行う。
それから、近くの喫茶店で
S氏と四方山話をする。
そして、会社に戻り作業をして帰った。
担当のK氏は、かなりのご身分だが
ざっくばらんに話が出来るので
余裕を持って営業が出来た。
そして、正午から幕張メッセで行われている
催し物にOm君と出かけた。
http://www2.jma.or.jp/foodex/ja/
これは、飲食品メーカーの新商品発表会の
寄せ集めのようなもので
しかも、業界担当者向けの催しなので
一般客は滅多にいない。
したがって、モーターショーのような
コンパニオンやキャンペーンガールも
ごく少数であった。
そういうわけなので、中には
そこの社員であろう女性が
コスプレっぽい格好で
サンプルを配っていたりした。
今回はクライアントの方から
招待していただいたので、
まずはその会社のブースのあるところまで
出かけた。
(ちなみに一般入場しようとすると
5000円とらえることになっていた)
そのブースに行ったら担当者であるK氏が
めざとく発見してくれた。
よほど、暇だったらしく
いつもよりも数倍愛想がよいので
苦笑してしまった。
それから、各企業のブースを回り
取引先のブースや、興味のあるところで
名刺交換をしつつ、試食や試飲を
させてもらった。
中でも特においしかったのは、
某企業のソフトクリームと
某企業のお好み焼きであった。
目新しい発見はなかったが
いろいろと日常味わえない出会いあり、
それはそれで面白かった。
その後、午後4時から
デザインの打ち合わせであったのだが、
担当者がなぜか不在であったので、
代理の人と先方のデザイナーと
こちらのデザイナーS氏と
打ち合わせを行う。
それから、近くの喫茶店で
S氏と四方山話をする。
そして、会社に戻り作業をして帰った。
コメント