関西出張記
2003年2月13日午前3時前くらいには寝て、
7時くらいに起きて、ホテルの1Fの
朝食バイキングを食べに行った。
近々写真の方の日記にその様子の一部を
公開することになると思うが
メルヘン狙いすぎなホテルであったためか
客は女性だらけであった。
しかも、シングルの・・・。
そして皆さん、なんでかしらないけど、
なんか訳ありそうな顔をして
うつむきながらしょんぼりと
朝食を食べていた。
そんな中でのσ(^_^)は
当然浮いた存在であったが、
それ以上に浮いていたのは
一組だけいた20代カップルと、
そして、「あやや」みたいなウエイトレス、
そしてスキンヘッドのウエイターであった。
見ただけで妙な取り合わせである。
「こんなメルヘン、ありか???」
と思いながら、皿を持って
料理の並んであるコーナーに行くと、
ほとんど料理が残量あとわずかで、選べるのは
・サラダ
(といっても、レタス・プチトマトそして、
キュウリくらい)
・シュウマイと中華まん(???)
・ウインナー
・食欲を誘わないベーコン
・バターロール
・クロワッサン
・コーヒーかジュース類
以上であった。
それらがあと、2人か3人とったら
もうおしまいという状態である。
おいおい、卵料理は?
と言う感じであったが
選択の余地はなさそうだったので
ベーコンを除き、
後の人のことを考え、
全部を少しずついただくことにした。
ふと両隣の女性を見てみると
σ(^_^)の少なくとも1.5倍以上は
とっているのである。
そしてそれを元気なく食べているのである。
こうして、怖くて仕方ない環境の中で
朝食をとった。
それから、部屋に戻り身支度を整え
チェックアウトをし、駅に向かった。
一社目は、広い意味でのアパレル関係で
最初は、冷めている感じであったが、
終わりの頃から少しずつ笑いがおきて、
最後は、すっきりした感じで営業できた。
それが終わったのが昼前で
二社目は、一社目から歩いていける距離で
あったのだが、
周囲に店らしきものがなかったので、
一旦ターミナル駅まで戻り
そこで昼食をとってから、二社目を訪問した。
そこには、昨年も同様の営業で
訪問していたので
今年は違うネタで勝負したところ
好感触で、担当者とも仲良くなれたのが
収穫であった。
そして、三社目に移動する前に
若干時間が出来たので
店舗相談を受けていた神戸駅前の
あるビルに行って、担当者と面会する。
わずか10数分の滞在であったが
快く応じてくれたことには感謝。
それから、急いで移動して四社目を訪問。
ここの担当者は、昨年異業種交流で
会っていたので、
最初からうち解けつつ話すことが出来た。
同席した部下の二人が
イケメンと中沢裕子似のお姉さまで、
きりっとしていたので、
こちらまで、緊張した。
その仕事が終わり、あとは帰るだけであった。
そこで、最寄り駅までタクシーで移動して
その駅の構内にあった明石焼の店で
明石焼を堪能した後、
会社に報告電話をして、大阪空港へ向かった。
そして、飛行機の一番前の部分に乗って
羽田に戻り、帰宅した。
今回は体調こそよくなかったが、
実りのある出張であった。
カウンター:29053(+149)
7時くらいに起きて、ホテルの1Fの
朝食バイキングを食べに行った。
近々写真の方の日記にその様子の一部を
公開することになると思うが
メルヘン狙いすぎなホテルであったためか
客は女性だらけであった。
しかも、シングルの・・・。
そして皆さん、なんでかしらないけど、
なんか訳ありそうな顔をして
うつむきながらしょんぼりと
朝食を食べていた。
そんな中でのσ(^_^)は
当然浮いた存在であったが、
それ以上に浮いていたのは
一組だけいた20代カップルと、
そして、「あやや」みたいなウエイトレス、
そしてスキンヘッドのウエイターであった。
見ただけで妙な取り合わせである。
「こんなメルヘン、ありか???」
と思いながら、皿を持って
料理の並んであるコーナーに行くと、
ほとんど料理が残量あとわずかで、選べるのは
・サラダ
(といっても、レタス・プチトマトそして、
キュウリくらい)
・シュウマイと中華まん(???)
・ウインナー
・食欲を誘わないベーコン
・バターロール
・クロワッサン
・コーヒーかジュース類
以上であった。
それらがあと、2人か3人とったら
もうおしまいという状態である。
おいおい、卵料理は?
と言う感じであったが
選択の余地はなさそうだったので
ベーコンを除き、
後の人のことを考え、
全部を少しずついただくことにした。
ふと両隣の女性を見てみると
σ(^_^)の少なくとも1.5倍以上は
とっているのである。
そしてそれを元気なく食べているのである。
こうして、怖くて仕方ない環境の中で
朝食をとった。
それから、部屋に戻り身支度を整え
チェックアウトをし、駅に向かった。
一社目は、広い意味でのアパレル関係で
最初は、冷めている感じであったが、
終わりの頃から少しずつ笑いがおきて、
最後は、すっきりした感じで営業できた。
それが終わったのが昼前で
二社目は、一社目から歩いていける距離で
あったのだが、
周囲に店らしきものがなかったので、
一旦ターミナル駅まで戻り
そこで昼食をとってから、二社目を訪問した。
そこには、昨年も同様の営業で
訪問していたので
今年は違うネタで勝負したところ
好感触で、担当者とも仲良くなれたのが
収穫であった。
そして、三社目に移動する前に
若干時間が出来たので
店舗相談を受けていた神戸駅前の
あるビルに行って、担当者と面会する。
わずか10数分の滞在であったが
快く応じてくれたことには感謝。
それから、急いで移動して四社目を訪問。
ここの担当者は、昨年異業種交流で
会っていたので、
最初からうち解けつつ話すことが出来た。
同席した部下の二人が
イケメンと中沢裕子似のお姉さまで、
きりっとしていたので、
こちらまで、緊張した。
その仕事が終わり、あとは帰るだけであった。
そこで、最寄り駅までタクシーで移動して
その駅の構内にあった明石焼の店で
明石焼を堪能した後、
会社に報告電話をして、大阪空港へ向かった。
そして、飛行機の一番前の部分に乗って
羽田に戻り、帰宅した。
今回は体調こそよくなかったが、
実りのある出張であった。
カウンター:29053(+149)
コメント