S社顧問の講演(更新遅れてごめんなさいm(._.)m ペコッ)
2002年7月23日午前1時に帰宅して
それから少し仕事をして
寝たのが3時半過ぎ。
ここのところ、そんな感じの日々。
だから、当然朝は起きられない。
でもなんとか、10時半くらいに会社に行く。
昨日から続けていた図表づくりを続けた。
すでに30枚以上は作ったと思う。
かなりのハイペース。
夕方、S社の顧問の講演を見に行くために、
講演が行われる池尻大橋へ早めに行った。
そこのド●ールにて、先日まで行った
グループインタビューのレポート書きを、
せっせと行う。
午後6時に、レンタル移籍先のT社長と
I氏と三人で待ち合わせ、セミナーの会場に。
会場は20人くらいの会場で、
かなりいっぱいになっていた。
どうにか席をわけてもらい、
大学以来の机のついたイスに腰掛け、
S社顧問の方のお話を聞いた。
さすが、世界に冠たる会社の顧問だけあって
余裕が感じられた。
それもおそらく経営戦略なんだろうな・・・と
思った。
それから、T社長の案内で
広尾のバーに連れて行っていただき、
たっぷりとごちそうになった。
終電の時間は過ぎていたので
タクシーで帰ろうとつかまえたら、
タクシーの運転手がσ(^_^)の地元の
人だったので、えらい感謝された。
明日は、長いミーティングが待っている。
カウンター:18076(+79)
それから少し仕事をして
寝たのが3時半過ぎ。
ここのところ、そんな感じの日々。
だから、当然朝は起きられない。
でもなんとか、10時半くらいに会社に行く。
昨日から続けていた図表づくりを続けた。
すでに30枚以上は作ったと思う。
かなりのハイペース。
夕方、S社の顧問の講演を見に行くために、
講演が行われる池尻大橋へ早めに行った。
そこのド●ールにて、先日まで行った
グループインタビューのレポート書きを、
せっせと行う。
午後6時に、レンタル移籍先のT社長と
I氏と三人で待ち合わせ、セミナーの会場に。
会場は20人くらいの会場で、
かなりいっぱいになっていた。
どうにか席をわけてもらい、
大学以来の机のついたイスに腰掛け、
S社顧問の方のお話を聞いた。
さすが、世界に冠たる会社の顧問だけあって
余裕が感じられた。
それもおそらく経営戦略なんだろうな・・・と
思った。
それから、T社長の案内で
広尾のバーに連れて行っていただき、
たっぷりとごちそうになった。
終電の時間は過ぎていたので
タクシーで帰ろうとつかまえたら、
タクシーの運転手がσ(^_^)の地元の
人だったので、えらい感謝された。
明日は、長いミーティングが待っている。
カウンター:18076(+79)
コメント