みんなが昨日の日記を読む前に書いてやろうと決意した日記
2002年7月9日午前中から自宅でレポート書きをして
午後から会社に出ようと思ったが、
コチラの方が順調に進むので、
一日自宅で書くことにした。
そこで、会社に電話してみる。
電話に出たNi氏(仮名)に状況を聞いた
ところ、二つあるスタッフルームのうち、
σ(^_^)のいるスタッフルームには、
なぜか人がいない。
(きっとみんな別場所で仕事だろう。)
もう一つのNi氏がいるルームでも
エアコンから水がポタポタたれてきていて
冷房ではなく、送風になっているとのこと。
かなりやばいぞ、この会社!!
(ちなみにインタビュールームは、
冷房は壊れていないが、
日頃使用されているので、
そこでは作業はしにくい。)
一応、エアコンの修理に来てくれることに
なったらしいが、それは22日になる見込み
とのこと。
そこまで、どうしようという感じである。
結局自宅で出来る作業を午後7時まで行い
食事をとることにした。
そして午後9時くらいに会社に到着。
そこから、全51ページにわたる
レポート書きと、プリントアウト25部が
はじまるのである。
カウンター:17463(+8)
午後から会社に出ようと思ったが、
コチラの方が順調に進むので、
一日自宅で書くことにした。
そこで、会社に電話してみる。
電話に出たNi氏(仮名)に状況を聞いた
ところ、二つあるスタッフルームのうち、
σ(^_^)のいるスタッフルームには、
なぜか人がいない。
(きっとみんな別場所で仕事だろう。)
もう一つのNi氏がいるルームでも
エアコンから水がポタポタたれてきていて
冷房ではなく、送風になっているとのこと。
かなりやばいぞ、この会社!!
(ちなみにインタビュールームは、
冷房は壊れていないが、
日頃使用されているので、
そこでは作業はしにくい。)
一応、エアコンの修理に来てくれることに
なったらしいが、それは22日になる見込み
とのこと。
そこまで、どうしようという感じである。
結局自宅で出来る作業を午後7時まで行い
食事をとることにした。
そして午後9時くらいに会社に到着。
そこから、全51ページにわたる
レポート書きと、プリントアウト25部が
はじまるのである。
カウンター:17463(+8)
コメント