経営諮問会議に初参加
2002年5月20日久々に家で「朝ご飯」なるものを食べた。
もはや「普通の生活」なんて
ないんだろうなぁ・・・。
とか思いつつ出社。
今日は正午から経営諮問会議ちっくなものが、
某大企業で行われる。
そのスタッフとして選ばれているので
慌てて準備して出かけようとした。
しかし、まだ時間に若干余裕があったので
近くのややでかいスーパーの
紳士もの売り場にて
大きめな書類用のバックを購入。
そのバッグは今日は使用しないので
会社に置いて出かける。
集合場所として指定されたス○ーバックスには
私の会社のA社長と、広告代理店の
お偉いさん3名のオールスタッフが
既にお揃いだった。
アシスタントの私が一番最後の到着で
申し訳ないと恐縮し謝ると、
広告代理店の皆様が口をそろえて、
「我々が早く来すぎたんですよ。
けんた(仮名)さん、お気になさらずに・・・」
と言われた。
そこで、まだ時間があったので、
アイスコーヒーでも買ってこようとしたら、
広告代理店の人がおごってくれた。
妙な気の遣われようだった。
これも、A社長の「先生」と
呼ばれているだけある権威かと思うと、
普段「おじちゃん」と呼んでいて
悪い気もちょっとだけした。
正午過ぎに今回訪問する会社に、
一行で向かった。
実際行ってみると、
前の役員会議がおしていて、
結局は、会議室の横の控え室で
1時間待ちとなった。
みんなであまり会話もなく
黙って待っていたので、
やや眠くなったのだが、
これからのことを考えて我慢した。
結局会議は午後1時に開始した。
今回はA社長のパワーポイント操作のため、
アシスタントとしてついていったのだが、
その会社の会議室の設備のよさには驚いた。
おかげでPCがものすごく使いやすく、
使いやすすぎて、手が滑った場面もあった。
その後、いろいろと議論があって、
終わったのは2時半くらいになった。
それから、一行で食事をしに行った。
近くに適当な店がなくて、
結局A社長の発案で一流ホテルで
ご馳走を食べさせていただいた。
といっても、メニューはエビピラフだったが、
こんなにうまいんかいと驚いた。
その場で、今後の対応を協議してから
会社に戻り、
それから、スタッフ仲間のI氏の事務所を
訪れて打ち合わせを1時間ほど行った。
それが終わったのが午後6時過ぎ。
その後会社に戻ったら、
途端に疲れがどっと出た。
今すぐに作業にとりかかるのは無理だと思い、
社内スタッフに一時間休憩にしてくれと
勝手に言い放ち、会社を出た。
で、向かった先は、迷った挙句、
この前カレーが食べられなかった
という理由だけで、
まんが喫茶に来てしまった。
なんていったって、手作りのカレー200円。
学食でもないのに、こんな値段で
しかもまあまあいけるのだから、
いいかなと思って、カレーを食べて
この日記を書いている次第です。
それから会社に戻って終電まで仕事をして
帰った。
カウンター:15009(+33)
もはや「普通の生活」なんて
ないんだろうなぁ・・・。
とか思いつつ出社。
今日は正午から経営諮問会議ちっくなものが、
某大企業で行われる。
そのスタッフとして選ばれているので
慌てて準備して出かけようとした。
しかし、まだ時間に若干余裕があったので
近くのややでかいスーパーの
紳士もの売り場にて
大きめな書類用のバックを購入。
そのバッグは今日は使用しないので
会社に置いて出かける。
集合場所として指定されたス○ーバックスには
私の会社のA社長と、広告代理店の
お偉いさん3名のオールスタッフが
既にお揃いだった。
アシスタントの私が一番最後の到着で
申し訳ないと恐縮し謝ると、
広告代理店の皆様が口をそろえて、
「我々が早く来すぎたんですよ。
けんた(仮名)さん、お気になさらずに・・・」
と言われた。
そこで、まだ時間があったので、
アイスコーヒーでも買ってこようとしたら、
広告代理店の人がおごってくれた。
妙な気の遣われようだった。
これも、A社長の「先生」と
呼ばれているだけある権威かと思うと、
普段「おじちゃん」と呼んでいて
悪い気もちょっとだけした。
正午過ぎに今回訪問する会社に、
一行で向かった。
実際行ってみると、
前の役員会議がおしていて、
結局は、会議室の横の控え室で
1時間待ちとなった。
みんなであまり会話もなく
黙って待っていたので、
やや眠くなったのだが、
これからのことを考えて我慢した。
結局会議は午後1時に開始した。
今回はA社長のパワーポイント操作のため、
アシスタントとしてついていったのだが、
その会社の会議室の設備のよさには驚いた。
おかげでPCがものすごく使いやすく、
使いやすすぎて、手が滑った場面もあった。
その後、いろいろと議論があって、
終わったのは2時半くらいになった。
それから、一行で食事をしに行った。
近くに適当な店がなくて、
結局A社長の発案で一流ホテルで
ご馳走を食べさせていただいた。
といっても、メニューはエビピラフだったが、
こんなにうまいんかいと驚いた。
その場で、今後の対応を協議してから
会社に戻り、
それから、スタッフ仲間のI氏の事務所を
訪れて打ち合わせを1時間ほど行った。
それが終わったのが午後6時過ぎ。
その後会社に戻ったら、
途端に疲れがどっと出た。
今すぐに作業にとりかかるのは無理だと思い、
社内スタッフに一時間休憩にしてくれと
勝手に言い放ち、会社を出た。
で、向かった先は、迷った挙句、
この前カレーが食べられなかった
という理由だけで、
まんが喫茶に来てしまった。
なんていったって、手作りのカレー200円。
学食でもないのに、こんな値段で
しかもまあまあいけるのだから、
いいかなと思って、カレーを食べて
この日記を書いている次第です。
それから会社に戻って終電まで仕事をして
帰った。
カウンター:15009(+33)
コメント