阪神開幕6連勝を体感した日
2002年4月5日午前中は、取引先にレポートを渡しに行ってきた。
それから、会社に行った。
雑務をいろいろとこなし、
午後4時過ぎに社長と同僚のU女史と
営業訪問に行った。
が、しかし、相手はあまり乗り気ではなかった。
そうはいっても、ここ2日で
恐ろしいほどの仕事の依頼が入っている。
そして定時になるのを待って会社を出て
神宮球場に向かった。
今年初のプロ野球公式戦の観戦のためである。
これがその証拠です。
http://homepage2.nifty.com/kentabox/ticket.jpg
チケットを買いに行ったら、
ほとんどの席も売り切れだったので、
A指定席にした。
球場に入ると、思いの外いい席だった。
隣は同年代の夫婦で、関西出身のようだ。
夫婦で野球観戦かぁ、いいなあ・・・と
素直に思った。
試合は、緊迫した投手戦で、
そうした中で数少ないチャンスを
活かして勝ち越した。
9回裏になったとき、まるでこの勝利で
セリーグ優勝するかのようなムードに包まれた。
そして6連勝。
このチームは、確実に変わった。
そして、帰宅した。
カウンター:12849(+39)
それから、会社に行った。
雑務をいろいろとこなし、
午後4時過ぎに社長と同僚のU女史と
営業訪問に行った。
が、しかし、相手はあまり乗り気ではなかった。
そうはいっても、ここ2日で
恐ろしいほどの仕事の依頼が入っている。
そして定時になるのを待って会社を出て
神宮球場に向かった。
今年初のプロ野球公式戦の観戦のためである。
これがその証拠です。
http://homepage2.nifty.com/kentabox/ticket.jpg
チケットを買いに行ったら、
ほとんどの席も売り切れだったので、
A指定席にした。
球場に入ると、思いの外いい席だった。
隣は同年代の夫婦で、関西出身のようだ。
夫婦で野球観戦かぁ、いいなあ・・・と
素直に思った。
試合は、緊迫した投手戦で、
そうした中で数少ないチャンスを
活かして勝ち越した。
9回裏になったとき、まるでこの勝利で
セリーグ優勝するかのようなムードに包まれた。
そして6連勝。
このチームは、確実に変わった。
そして、帰宅した。
カウンター:12849(+39)
コメント