関西出張第二弾
2002年3月8日結局、荷造りが出来、
メールを全て打ち終わったのが、午前3時。
そして起きたのが午前4時。
あまりにも早い時間の便だったので、
浜松町までタクシーを利用した。
まだ、外は真っ暗。
そしてモノレールに乗って羽田へ。
羽田に着く直前に、うっすらと日の出。
しかし、こんなところで、
こんなシチュエーションでみても、
全然嬉しくなかった。
午前7時前の飛行機に乗り、
うつらうつら寝ている間に
伊丹空港に到着。
そこで、大阪のモノレールに
乗り換えようとしたら、
人・人・人でごったがえしていた。
乗り継いで、1社目に到着。
そこの担当者である部長は、
昨年社長の講演を聴いていた人だったので、
そこを糸口に、会話を盛り上げた。
先方は、予算のない割には、
素敵過ぎるプランを提案してくるので
結局物別れに終わったと言っていいだろう。
2社目は、某飲食品メーカー。
ここの担当は、結局予算がないの1点張りに
終始していたので
あまり実のある話は出来なかった。
3社目は、京都にあったので、
京阪電車に乗って移動した。
この会社とは、大きな仕事が出来そうなので、
今から楽しみである。
そして、4社目は、西宮方面だった。
そのため、電車を乗り継いで、
最後は阪神電車に乗った。
一日にして、三都制覇してしまった・・・。
全て営業が終わってから、
阪神甲子園球場を見に行った。
じっくり見るのは、はじめてのことだった。
それから、梅田に戻り、
阪神百貨店の地下のスナックコーナーで
たこやきや、ねぎ焼きなどを食べて、
宿舎に戻った。
カウンター:12050(+7)
メールを全て打ち終わったのが、午前3時。
そして起きたのが午前4時。
あまりにも早い時間の便だったので、
浜松町までタクシーを利用した。
まだ、外は真っ暗。
そしてモノレールに乗って羽田へ。
羽田に着く直前に、うっすらと日の出。
しかし、こんなところで、
こんなシチュエーションでみても、
全然嬉しくなかった。
午前7時前の飛行機に乗り、
うつらうつら寝ている間に
伊丹空港に到着。
そこで、大阪のモノレールに
乗り換えようとしたら、
人・人・人でごったがえしていた。
乗り継いで、1社目に到着。
そこの担当者である部長は、
昨年社長の講演を聴いていた人だったので、
そこを糸口に、会話を盛り上げた。
先方は、予算のない割には、
素敵過ぎるプランを提案してくるので
結局物別れに終わったと言っていいだろう。
2社目は、某飲食品メーカー。
ここの担当は、結局予算がないの1点張りに
終始していたので
あまり実のある話は出来なかった。
3社目は、京都にあったので、
京阪電車に乗って移動した。
この会社とは、大きな仕事が出来そうなので、
今から楽しみである。
そして、4社目は、西宮方面だった。
そのため、電車を乗り継いで、
最後は阪神電車に乗った。
一日にして、三都制覇してしまった・・・。
全て営業が終わってから、
阪神甲子園球場を見に行った。
じっくり見るのは、はじめてのことだった。
それから、梅田に戻り、
阪神百貨店の地下のスナックコーナーで
たこやきや、ねぎ焼きなどを食べて、
宿舎に戻った。
カウンター:12050(+7)
コメント