14
2001年8月14日タイトルの意味は最後に書くことにしよう。
今日もまた昼過ぎまで寝て
父の会社のそばにある
某飲料その他もろもろメーカーの本社に行く。
打ち合わせ時間ギリギリに到着すると、
すでに社長は来ていて
先方の担当者とわいわい話していた。
その後、本題とはほとんど関係のない話が
一時間ほど続き、
お互いが疲れた頃に、
本題の商談がはじまるかと思った。
しかし、先方は、なぜか本題ではなく
こちらが想定していたよりも
大きくてやりがいのあるプロジェクトの話を
持ちかけてきた。
おそらく、こちらの企画の倍は予算が
出そうな話である。
で、トントン拍子に話が進んで
再来週にσ(^_^)が企画書を作って
持っていくことで決着し、
ほぼ仕事が決まった。
これで、金曜の打ち合わせの会社も順調にいけば
社員全員のお給料がまず出るだろう!!
というわけで、気を緩めずにいかなくては・・・
その後、ル●アールとかいう喫茶店で
社長とえんえんと話し合ったら
夕方になったので
会社に戻って仕事の続きをして
11時半くらいに会社を出て帰った。
で、タイトルの答えは、
今σ(^_^)が担当している仕事の数である。
カウンター:5752(+54)
今日もまた昼過ぎまで寝て
父の会社のそばにある
某飲料その他もろもろメーカーの本社に行く。
打ち合わせ時間ギリギリに到着すると、
すでに社長は来ていて
先方の担当者とわいわい話していた。
その後、本題とはほとんど関係のない話が
一時間ほど続き、
お互いが疲れた頃に、
本題の商談がはじまるかと思った。
しかし、先方は、なぜか本題ではなく
こちらが想定していたよりも
大きくてやりがいのあるプロジェクトの話を
持ちかけてきた。
おそらく、こちらの企画の倍は予算が
出そうな話である。
で、トントン拍子に話が進んで
再来週にσ(^_^)が企画書を作って
持っていくことで決着し、
ほぼ仕事が決まった。
これで、金曜の打ち合わせの会社も順調にいけば
社員全員のお給料がまず出るだろう!!
というわけで、気を緩めずにいかなくては・・・
その後、ル●アールとかいう喫茶店で
社長とえんえんと話し合ったら
夕方になったので
会社に戻って仕事の続きをして
11時半くらいに会社を出て帰った。
で、タイトルの答えは、
今σ(^_^)が担当している仕事の数である。
カウンター:5752(+54)
コメント